夏の食欲不振を吹っ飛ばす②飲み物
健康料理2025年7月28日
7月の後半ですが、今年は猛暑が続き、もう夏バテって方がいらっしゃると思います。
連日の暑さによる疲労、だるさ、胃腸の疲れなどから、食欲が減退してしまいがち。
夏バテ解消のために必要な栄養素は、身体の基になるタンパク質と、エネルギー源として摂取する糖質の代謝をサポートするビタミンB1。
そして、体温を下げようとして、汗をかくためによって、身体から排出してしまう水分とミネラル(特にカリウム)です。
食欲がないときは、香辛料や調味料を活かした食事を意識すると食欲増進が期待できます。また、お酢やレモン、梅などを使ったさっぱりとした味付けの料理も食べやすく、お薦めです。
食欲を増進させる飲み物としては、炭酸水やハーブティー、そして温かい飲み物など。
これらは胃腸の働きを活発にし、香りで食欲を刺激し、消化を助ける効果が期待できます。
炭酸水は少量飲むことで胃腸のぜん動運動を活発にし、食欲増進が期待できます。ただし、飲み過ぎると満腹感で食欲が減退するため、注意は必要です。
ペパーミントやカモミールなどのハーブティーは、リラックス効果や消化促進効果があり、
白湯や生姜湯など、温かい飲み物は、身体を温め、消化を助ける働きがあるので、食欲不振の改善に役立つでしょう。
六甲の天然水「マロッ」は、炭酸水も、白湯も、おいしい水も手軽に楽しんでいただけます。
おうちで簡単に炭酸水が作れる「e-soda」はこちら ↓