サン神戸ウォーターサプライは「六甲の天然水 マロッ」ブランドのナチュラルミネラルウォーターの製造・販売・宅配事業を通じて神戸・大阪・阪神間のお客様の安心で安全な生活をサポートしています。

六甲の天然水 マロッ六甲の天然水 マロッ

マロッと通信 ブログ マロッと通信 ブログ

無理のない水分摂取で熱中症予防

コラム健康2025年9月12日


 
 
9月に入ったというのに、暑い日々が続いています。
水分補給不足による、脱水症状からの熱中症には、まだまだ警戒が必要です。
 
人間の身体に必要な水分は、1日コップ8杯が目安。
熱中症予防として、喉の渇きを感じなくても、こまめに水分を取ることが推奨されています。
水を飲むのが苦手な方もおられますので、無理なく水を飲む方法を考えてみました。
 
1)マイボトルや水筒を携帯
飲み物容器を持ち歩くことは、常に手元に水があって、いつでも水分補給ができるという安心感につながります。
特に子どもたちは、学校で飲み物を飲むことができなかったり、飲みたくても飲めなかったりすることもあるので、欠かせません。
 
2)小さな習慣を取り入れる
「朝起きたらまず、コップ一杯の水を飲む」などの習慣を身につけることが大切です。
テーブルに水を入れたデキャンタを置いて、食事の前に全員分の水を入れるなど、反射的な行動を習慣づけることもお薦めです。
 
3)食事に水分の多い食材を
水分は食事からも摂取できます。野菜や果物には、乳製品同様にたっぷりの水分が含まれています。野菜には95%もの水分が含まれるので1日に必要な水分量を補うのに役立ちます。水分が多いフルーツを選ぶときは、スイカやメロン、桃などがお薦めです。
一般的には、食事に野菜や果物を上手に取り入れれば、1日当たり約1ℓの水を補給できるといわれています。
 
六甲の天然水「マロッ」をお供に、水分を適切に摂取してください。

お客様の声一覧・キャンペーン一覧・メディア紹介