サン神戸ウォーターサプライは「六甲の天然水 マロッ」ブランドのナチュラルミネラルウォーターの製造・販売・宅配事業を通じて神戸・大阪・阪神間のお客様の安心で安全な生活をサポートしています。

六甲の天然水 マロッ六甲の天然水 マロッ

マロッと通信 ブログ マロッと通信 ブログ

レンチン調理で猛暑を乗り切ろう!

コラム料理2025年8月12日


 
 
毎年のことですが、今年は特に、キッチンに立つのも億劫です。
暑くてコンロを使いたくない日、電子レンジ調理はいかがでしょうか。
 
ご飯やおかずの温め直しに使われることが一般的ですが、電子レンジにはメリットがたくさんあります。
効率よく加熱調理するため、食材100gあたり、わずか2分で出来上がります。
火を使わないので、消し忘れの心配もなく、安全です。
また、食材に含まれる水分で調理ができるので、だしや水を加えず、調味料もいつもの2/3。油分控えめでも焦げつかないため、炒め物、揚げ物も風味づけ程度の油でOK。
上手に使いこなせば、いろんな料理をおいしく、手軽に作ることができます。
 
おいしく仕上げるコツは
1)食材の大きさがバラバラだと、加熱にムラがでるので、大きさを均一に。
葉物野菜は下、根菜は上というように、火の通りにくい食材は、できるだけ上に乗せるのがポイントです。
2)途中で一度混ぜると、全体に火が通りやすくなります。
また、電子レンジ対応容器の下に小皿を置くと、加熱ムラ防止につながります。
3)ターンテーブル式のレンジの場合、中心から離れたほうが電磁波がよく当たることが多いので、なるべく外側にお皿を置くように。
4)レンチン後はレンジ庫内の余熱に注意を。なめらかに仕上げたい茶碗蒸しなどの卵料理は、”す“が立つのを防ぐため、すぐに取り出し、ラップも外します。
チャーシューなどは、庫内で5分ほど蒸らしておくと、芯までふっくら加熱されます。
5)皮や膜があるものは切り目を入れることで、破裂が防げます。
鶏肉は皮を突いて穴をあけ、皮を下側にして加熱。魚も表になる側の皮に斜めに1本、もしくは×の切り目を入れておく下処理を。
6)油分の少ない肉や魚は、クッキングシートを敷いておくと、仕上がりがきれいです。
7)煮物など、味をしっかりつけたいものは、食材の上にクッキングシートをかぶせ、小皿を落としぶた代わりに乗せるとよく味がしみます。
 
これからの季節、六甲の天然水「マロッ」と共に、レンチン調理をお試しください。

お客様の声一覧・キャンペーン一覧・メディア紹介