サン神戸ウォーターサプライは「六甲の天然水 マロッ」ブランドのナチュラルミネラルウォーターの製造・販売・宅配事業を通じて神戸・大阪・阪神間のお客様の安心で安全な生活をサポートしています。

六甲の天然水 マロッ六甲の天然水 マロッ


 
 
10年に一度という寒波に見まわれ、日本各地が大雪や猛吹雪となり、ふだん雪の少ない神戸の平地でも積雪がありました。
底冷えが続くいま、寒さ対策の一つであり、美容や健康に効果が高いと注目される、白湯はいかがでしょうか。
 
白湯のルーツは5千年もの歴史を持つインドの伝統医学「アーユルヴェーダ」に基づくもの。
水を火にかけ、沸騰させてから空気を入れるというステップで、自然界の3要素である「水」「火」「風」を満たし、人間が本来持つ自然治癒力を引き出して、身体の中の毒素を出していくという考えです。
 
白湯の効果として、①胃腸の働きをよくし、消化酵素の分泌を促進 ②冷え性改善 ③内臓温度が上がることで免疫力の向上 ④デトックス効果による便秘解消 ⑤基礎代謝が上がることによるダイエット効果 があげられています。
 
飲み方は、約50℃くらいのコップ1杯(約150ml)分を5~10分かけてゆっくりと。
慣れてきたら1日600~800mlを目安に、3~5回で飲むことをお薦めします。
 
白湯をそのまま飲むのもいいですが、味や香りをプラスすると、より飲みやすくなります。
 
レモン+はちみつ
ビタミンCとクエン酸が豊富なレモンは、疲労回復&美肌効果があります。
はちみつには、殺菌・抗菌作用があって、保湿作用があるため、喉の不調や痛みをやわらげることができます。
 
しょうが
さっぱりした香りとピリッとした風味が、身体をさらに温めてくれます。
生姜オールという成分は、風邪などのウイルスを殺菌する効果を高めます。
 
スパイス
胡椒やコリアンダー、クミンなどのスパイスを加えることで、満腹中枢が刺激され、食欲抑制効果も期待できます。
 
六甲の天然水「マロッ」は、白湯を手軽に、多彩に楽しんでいただけます。


 
離乳食とは、赤ちゃんの成長にともなって、母乳や育児用ミルクだけでは不足してくるエネルギーや栄養素を補えるよう、徐々に幼児食へ移行していくこと。
消化のよい物から少しずつ慣らしていくうち、赤ちゃんは食べ方を覚え、かみつぶしながら飲み込めるようになっていきます。
 
離乳食が進むにつれて、栄養バランスを考えることポイントです。
 
難しくは考えずに、エネルギーとなる炭水化物(米、パン、麺類、イモ、シリアルなど)、
身体の調子を整えるビタミン・ミネラル(野菜、くだもの、海藻、キノコなど)、
身体を作るタンパク質(肉、魚、卵、大豆、豆腐など)を組み合わせれば大丈夫。
不足がちになる鉄分は赤身の肉や魚から補えましょう。
 
できるだけ新鮮な材料で、より多くの種類の用いることも大切です。
 
味覚が敏感な赤ちゃんの離乳食には、おいしい水が欠かせません。
 
「六甲の天然水 マロッ」は、非加熱充填で生産された、カルシウム、マグネシウムなど身体にとって必要なミネラル成分がそのままの、安全でおいしい、神戸発の天然水。
 
スタッフが12リットルの小型サイズか、18.9リットルのビッグサイズをお届けしますので、重い荷物が負担な、小さな赤ちゃんを抱えたママさんたちから喜ばれています。
 
参考:厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」


 
 
真冬の早朝に、阪神・淡路地域を襲った「兵庫県南部地震」から28年。
地震大国である日本各地では大小を問わず地震、また、異常気象から引き起こされる台風や大雨、洪水、土砂災害等の被害が多く発生しています。
 
ここで見直しておきたいのが、災害時に備えた家庭ストックです。
 
大きな災害が発生し、物流が停止した場合、スーパーマーケットやコンビニで食品が手に入りにくくなります。
あわせて、電気・水道・ガスなどのライフラインが停止したら、日常とはかけ離れた環境で生活することとなります。
 
これまでの経験で、災害発生からライフライン復旧まで要する時間は1週間以上。
災害支援物資がなかなか到着しないことも踏まえると、最低3日~1週間分×家族の人数分の備蓄が望ましいといわれています。
 
大人2人の1週間分の備蓄食料の例は
・水2リットル×6本×4箱
・米4kg
・乾麺(うどん、そば、パスタなど4袋)
・レトルト食品(カレー、牛丼、パスタソースなど24個)
・缶詰(18缶)
・日持ちする野菜(玉ねぎ、じゃがいもなど)
・梅干し、のり、わかめ
・調味料(醤油、砂糖、塩など)
・好みのインスタント味噌汁、カップ麺、お菓子など。
 
「毎日が忙しくて余裕がない」「備蓄のスぺースがない」などと、先送りにしがちな方が少なくないと思います。
そんな方には、いつも使っている食材を多めに購入して、賞味期限が近づいているものから食べて、新しいものを追加する「ローリングストック」がお薦めです。
 
命をつなぎとめる水は、飲料用と調理用を含めて、1人あたり1日3リットルが目安。
「六甲の天然水 マロッ」なら、5ガロン×1、または、小ボトル×2が、その分量に相当します。
定期的に配達されるため、いつでも、備えは万全です。
 
参考:農林水産省「災害時に備えた食品ストックガイド」
  
お水の防災-備蓄水の目安と保管について


 
 
皮に甘みがあって、皮ごとおいしく食べられる、小さな黄金色の金柑。
自宅の庭で鈴なりという方も、おられるのではないでしょうか。
 
ミカン科キンカン属に属する常緑性低木の実で、原産地は中国とされています。
ビタミンC・Eや食物繊維、カルシウムなどが多く含まれ、古くから、のどの痛みや咳止め、風邪の予防にもなると、親しまれてきました。
 
選ぶときは、色が濃くて、つやがあるものを。
木と結びついている、ヘタがみずみずしくて緑色のものが新鮮です。
 
食べ方は、軽く洗って水気切り、皮ごとそのまま食べるのがお薦め。
ひと手間かけられるのであれば、甘酸っぱい風味とほのかな苦みもそのままの「金柑コンポート」はいかがでしょうか。
 

作り方

1)洗ってへたを取ります。
2)竹串か爪楊枝で、皮に縦に浅めの切り込みを4〜5か所入れて、切れ目から種を取り出します。
3)鍋にきんかんを並べ、ヒタヒタになるくらいの水と、金柑の重さの半量の砂糖を加えて、沸騰したら弱火にし、アクを取りながら、20分ほどコトコトと煮ます。
皮がやわらかくなって、ツヤも出てきたら、火を止めます。
そのままおいて、味を含ませれば出来上がり。
 
お茶請けはもちろん、紅茶に加えると風味が際立ちます。
コンポートを作ったときに出たシロップは、熱いお湯を注いだ「ホット金柑」でぜひ。
 
六甲の天然水「マロッ」は、お水もお湯も手軽に楽しんでいただけます。
身体のあたたまる飲み物で、寒さを吹き飛ばしてください。

キャンペーン情報

campaign

MORE