サン神戸ウォーターサプライは「六甲の天然水 マロッ」ブランドのナチュラルミネラルウォーターの製造・販売・宅配事業を通じて神戸・大阪・阪神間のお客様の安心で安全な生活をサポートしています。

六甲の天然水 マロッ六甲の天然水 マロッ


 
 
いよいよ梅雨がやって来ます。
梅雨は、春から夏へと移り変わる時期に、数千キロにわたる梅雨前線が日本列島を北上し、1~2か月の長雨をもたらします。
 
すでに沖縄は5月4日ごろ、奄美でも5月11日ごろに、梅雨入り。
このところの異常気象で、どこも平年より早く、九州で6月1日ごろ、四国で6月2日ごろ、中国・近畿で6月3日ごろが梅雨入りと予想されています。
 
この時期に実を結ぶのが、「梅雨」の語源でもある「梅」。
降り続く雨は、梅にとっては恵の雨で、降れば降るほど、梅は大きく育ちます。
梅の実は食物繊維、カルシウムやナトリウムなどミネラルをたくさん含み、塩漬けなどに加工すると、殺菌効果のあるクエン酸も豊富になっていきます。
古くから、梅干しや梅酒づくりは、「梅仕事」と呼ばれ、梅雨の食の営みでした。
 
特に「梅干し」は、「1日1粒で医者いらず」といわれるほど、栄養豊富な食物として親しまれてきました。
梅は緑や黄色のものがありますが、梅干しには、やや黄色く熟しかけたもので、果肉の厚いものを選びましょう。
熟しかけた梅で漬けると、やわらかくておいしい梅干しが出来上がります。
 
また、梅干し作りに用いる赤しそも旬。
水と砂糖に、クエン酸かりんご酢を加える、しそジュース作りも楽しいものです。
 
今年は「梅仕事」で、うっとおしい季節に、爽やかな香りを取り入れてみませんか。


 
 
自然に囲まれたガーデンと、オルゴールをはじめとするさまざまな「音」が楽しめる、六甲山の癒しの場「ROKKO森の音ミュージアム」。
 
阪神甲子園球場とほぼ同じ面積の広い施設内には、「森のローズガーデン」や「音楽の森」など、多彩な魅力が点在しています。
 
なかでも「SIKIガーデン~音の散策路~」には、360度全方位透明の「SIKIドーム」を設置。
室内でありながら、自然の中にいるかのような不思議な空間で、ピクニック気分を味わえる「SIKIドームピクニックプラン」を開催しています。
 
SIKIドームのコンセプトは「外にいる、部屋」。
草木のざわめきや空のうつろいなど、なにげない自然の美しさに包まれながら、時間を忘れて穏やかなひとときを過ごすことができます。
 
アウトドアチェアなどを配し、ドーム内には、オルゴールやオタマトーン、カリンバなどの演奏体験ができる楽器もセットしています。
 
1日貸切できるドームは、ピンクや黄色を色調とした春らしい雰囲気の《プリムローズ》と、落ち着いた雰囲気の《カンパニュラ》の2種類。
森のCaféお手製ランチボックスや、森の音ホールの自動演奏楽器で1人1曲リクエストができるなどなど、特典も付いています。
 
開催は7月13日まで、時間は11~16時(受付は14時まで)。
1日2組 (各組2~4名様) 限定。
料金は平日3500円/人、土日祝4000円/人。
入園料大人1300円、4歳~小学生600円が別途必要です。
詳しくは https://www.rokkosan.com/top/season_event/outdoor/16078/
 
 
六甲山の自然にふれながら、ゆったりとしたひとときを体感してください。


 
 
気温の上昇とともに、気を付けなくてはいけないのが食中毒。
食中毒は飲食店の料理だけでなく、家庭での食事でも発生します。
夏が来る前に、食中毒予防の原則を紹介しましょう。
 
食中毒を引き起こす主な原因は、「細菌」と「ウイルス」です。
細菌は、温度や湿度などの条件がそろうと食べ物の中で増殖し、その食べ物を食べることによって食中毒を引き起こします。
ウイルスは、食べ物の中では増殖しませんが、食べ物を通じて体内に入り、人の腸管内で増殖して、食中毒を引き起こすのです。
 
食中毒を防ぐためには、細菌の場合は、食べ物に「つけない」、食べ物に付着した細菌を「増やさない」、食べ物や調理器具に付着した細菌を「やっつける」が3原則です。
 
食べ物に「つけない」ためには、必ず手を洗いましょう。
生の肉や魚などを切ったまな板などの器具から、加熱しないで食べる野菜などへ菌が付着しないように、使用の都度、きれいに洗い、できれば殺菌したいものです。
食品保管では、密封容器に入れたり、ラップをかけることも大事です。
 
細菌の多くは高温多湿な環境で増殖が活発になるので、「増やさない」ためには、低温で保存することが重要です。
 
ほとんどの細菌やウイルスは加熱によって死滅するので、「やっつける」ためには、肉や魚はもちろん、野菜なども加熱調理したいもの。
特に肉類は、中心部を75℃で1分以上加熱するのが目安です。
 
ウイルスの場合は、「持ち込まない」、「ひろげない」ことが原則です。
「持ち込まない」ためには、なによりウイルスに感染しないこと。
日頃から健康管理や健康状態の把握を行い、おう吐や下痢などがある場合は、調理を行わないようにしましょう。
 
ウイルスは万が一、持ち込まれても、食品に付着しなければ食中毒は起こりません。
こまめに手を洗い、ふきんやまな板、包丁などの調理器具は、洗剤でよく洗った後、定期的に熱湯消毒を行っておきましょう。
 
手に付着した細菌やウイルスは、水で洗うだけでは取り除けません。
指の間や爪の中まで、せっけんを使って洗いましょう。
 
コロナウイルス感染予防のためにも、正しい手の洗い方をいま一度、ご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593494.pdf
 
参考:政府広報オンライン


 
 
世界各国に咲く高山植物などが見られる六甲高山植物園で、園内を”とあるプラントハンターの庭”に見立てたイベント、「プラントハンターの庭」を開催しています。
 
プラントハンターからのヒントをもとに、世界の植物をめぐるスタンプラリーでは、10カ所のスタンプを集めるとプレゼントがもらえます。
 
プラントハンターが集めてきた植物を、整理したり研究したりする作業場をイメージした「プラントハンターの小屋」も公開。プラントハンターになりきって写真を撮ることができます。
 
多くの広葉樹が生育している樹林区のナツツバキ広場には、ハンモックとカフェワゴンに夜ハンモックカフェが登場。木漏れ日の中でのゆったりしたひとときが楽しめます。(GW期間中毎日、5/7~6/19までの土日祝開催、雨天中止)
 
ほかにも、気軽に参加できる「アロマワックスバー制作体験(800円~)」や「プラントハンター特別講座(1000円)」なども予定されています。
 
開 催:6月19日(日)までの10~17時(入園16時半まで)
入園料:中学生以上700円、4歳~小学生350円
詳しくは:六甲高山植物園 https://www.rokkosan.com/hana/planthunters-garden/
 
かつてのプラントハンターが追い求めた、秘境の花々に会いに行こう!

キャンペーン情報

campaign

MORE